サンクスアイのボーナスプランは非の打ち所がないように見えて・・・?
サンクスアイのボーナスプランは優れている、欠点がないというウワサです。
本当でしょうか?
確かにサンクスアイは社長が元ディストリビューター経験者で、
ボーナスプランの不満を徹底的に排除してあるような気がしますね。
サンクスアイのボーナスプラン、真実はいかに・・・?
サンクスアイのボーナスプランは、
スポンサーボーナス、ペアボーナス、バランスボーナス、グローバルボーナス、
これらで報酬が決まります。
横文字ばかりでどこがどういいのか、名前だけではわかりませんね(笑)
さらに横文字が続きますがこらえてください。
サンクスアイの報酬プランの大きな特徴は、
「グローバルコンポジットバイナリ―」です。
このグローバルコンポジットバイナリ―は、
バイナリ―の「少ない売り上げのライン側しか報酬にならない」
という欠点も解消しています(バランスボーナス)
また、アクティブなダウンラインのみで左右のラインをペア組で換算し、
無制限にそのペア数の分だけボーナスがもらえる「ペアボーナス」も
製品購入のない幽霊会員のポジションを圧縮してカウントされるので
報酬がもらえやすくなっています。
新規登録時は他社ではなかなか報酬につながらず、
辞めていく会員が多いのですが、それもスポンサーボーナスによって
問題解消していますね。
新規で購入するときは製品代が1箱20,000円で
2箱買えば1箱サービス付きなんですが、
あなたが2箱買っても、直紹介者4人が2箱ずつ買えば、
このスポンサーボーナスで最初の製品代もペイできますよ♪
こういったボーナスが考案された裏側には、
新規登録者や中堅、下位タイトルの方へのボーナスを厚めにして、
早期収入を可能にし、ビジネス参加の魅力をあげる、
サンクスアイの戦略があるようですね。
ダウンの組織が大きくなれば、おのずと上位タイトルの方も
収入は増えていきますので、この戦略は理にかなっていると思います。
バイナリ―の片伸びの欠点を解消したバランスボーナスは、
シルバータイトル以上ですが、シルバーのタイトルを獲れば
報酬はグンと伸びるかもしれませんよ。
シルバーのタイトルを獲るまでは、新規会員獲得と、
紹介者に継続して製品のリピートをしてもらうことで、
スポンサーボーナス、ペアボーナスを増やしていくことですね。
サンクスアイのボーナスプラン、仕組みの死角、欠点といえば、
この「シルバータイトル獲得までの道のり」くらいでしょうか?
これだけ手厚いボーナスが揃っていれば、
欠点と呼ぶほどでもないかもしれません。
【お悩み解消!】口下手な人はやり方を変えてみるべし!