ネットワークビジネスのランキング2017で見え隠れする真実を暴露!!
ネットワークビジネス売上高ランキング2017の速報版が月刊ネットワークビジネスで発表されましたね。
ランキングを上から順に並べるのは他のブロガーさんにお任せするとして(笑)
ここではその裏側に潜むネットワークビジネスの真実を探っていきますね。
あなたは売上高ランキング2017速報版から何かを感じ取ることができましたか??
ネットワークビジネスランキングと稼げるかどうかは別問題!?
今回の2017年速報版ネットワークビジネス売上高ランキングを見ると、上位の大手企業はアムウェイ、三基商事、フォーデイズ、ニュースキンと昨年とまったく順位も同じです。
以前はニュースキンが第3位でしたが、17期連続増収見込みのフォーデイズがここ最近はベスト3にランクインしています。
ニュースキンは昨年の「genLOC Me」が話題を呼びましたが、フォーデイズの核酸ドリンク人気には一歩及ばなかったのでしょうか??
フォーデイズはサプリメントの「アミノアクティーBCAA&グルタミン」、オールインワン美容液の「ムーサ LU・セラム ev」そして、新製品の免疫サプリ「エレン」を16年10月に投入。
2位の三基商事を脅かす存在に今後はなってくるかもしれませんね。
ネットワークビジネスは売上ランキングだけで会社を選んではいけない!
また、全体的な売上高だけでなく、増収率を見ると、栄養補助食品を扱うスリーピースは前年比2倍、新製品が好評なシナジーワールドワイド・ジャパンや、アイビー化粧品、ニナファームジャポンもかなり売上を伸ばしていますね。
アロマオイルのドテラ・ジャパン、中国発祥のTIENS、第2創業年をうたうナチュラリープラスからも目が離せません。
しかし、このランキングは、ネットワークビジネス企業の売上高のランキングで、稼ぎやすいかどうかと直結しているかと言えば、そこはなんとも・・・です。
売上高が多くても製品を気に入る愛用者が多い場合もありますし、企業の報酬プランによって、初期費用や毎月の費用が高かったりすると、口コミ、勧誘の段階で、友人や知り合いが参加に躊躇することも考えられます。
ここに挙げた企業以外にも素晴らしい理念や製品を扱う企業はたくさんあります。
ですので、売上高ランキングだけを頼りにして、参加するネットワークビジネス企業を選ばず、あなたのライフスタイルや、ビジネスの仕組み、お財布事情も考慮して、あなたが「これなら!」と、日々の活動に意欲が出る企業を自分の目で探すのが一番でしょうね。
とはいえ、毎年このネットワークビジネス売上高ランキングはついつい見てしまいます(笑)
◆あわせて読みたい記事
【要保存】ネットワークビジネスの注意点はここだけチェック!! 悪徳ネットワークビジネスには要注意!です。 ...