ネットワークビジネスのランキングはひとつの指標ではあるが、鵜呑みにしてはダメ!
ネットワークビジネスの売上高ランキングが毎年発表されます。
月刊ネットワークビジネスに掲載されていますね。
あなたは、このランキングを見て、
「やっぱり売上高NO.1のアムウェイにしよう!」
「いやいや、伸び率もいい○○がいいかな?」
というふうに会社を選んでませんか?
もしかしたら、それがすでに間違いかも??←えーっ!!
ネットワークビジネス売上高ランキング2015
1位 日本アムウェイ
売上高:967億9400万円 (前年比:▲0.2%)
2位 三基商事
売上高:700億円 (前年比:---)
3位 フォーデイズ
売上高:413億7900万円 (前年比:6.6%)
4位 ニュースキンジャパン
売上高:※345億円 (前年比:▲10.0%)
5位 アシュラン
売上高:※300億円 (前年比:---)
6位 ノエビア
売上高:256億9500万円 (前年比:3.6%)
7位 ナチュラリープラス
売上高:211億8000万円 (前年比:4.0%)
8位 ジャパンライフ
売上高:※200億円 (前年比:---)
9位 フォーエバーリビングプロダクツ
売上高:※196億円 (前年比:---)
10位 シャルレ
売上高:186億1300万円 (前年比:▲10.2%)
さすがはベスト10!!堂々たる顔ぶれですね!!
3位と4位が昨年と逆転!!
フォーデイズは15期連続増収らしいですよ!!
今後の動向が気になるのは、やっぱり、
今年45日間の自主的営業停止をしたナチュラリープラスですね。
この営業停止が来年のランキングにどう影響が出るのか楽しみです♪
さて、あなたはこの10社から会社を選べば問題ないと思いますか?
ベスト20からでも、ベスト30からでもいいんですが。
会社の伸び、安定感など、参考になる部分はもちろんありますが、
会社の業績がいいからといって、
「うちは会員が全員成功者です!」
「うちの企業はディストリビューターがみな年収1000万ですよ!!」
という会社はベスト10の中を探してもありませんし、
あるわけがありません。
逆にそんな会社があったら企業間の競争もなくなっていき、
大量発生した虫や動物の食物連鎖の行く末のように、
ネットワークビジネス業界自体がなくなってしまいます。
つまり、売上高ランキングはネットワークビジネス企業を
選ぶ1つの指標にはなるけれど、これだけで会社を決めても
成功が約束されたわけではない。
ということなんですね。
じゃあどうやって選ぶかって??
成功はあなたのやる気と組織を拡大するノウハウで7割が
きまります。
そして、あとは製品が気に入るか、気に入らないかじゃないでしょうか??
それから、あ、これも結構重要かも??