【事実告白】ネットワークビジネスは良いところなんてあるはずない!そう思って手を出さない、辞める、挫折する人が大半です。
ネットワークビジネスの評判は良くないのは事実ですが、僕は良いところもあると思います。今回はこれまでの経験でいいと思った部分をまとめました。
この記事はこんな方にオススメ!
- これからネットワークビジネスを始めようと考えてらっしゃる方
- ネットワークビジネスでうまくいかない、口コミ、声かけができない、友達に断られたり嫌がられたり、挙句の果てには友達と絶縁状態になって友達をなくす原因になってしまっている、とお悩みの方
目次
- 1 経験者が語る、ネットワークビジネスの良いところを10個挙げてみた!
- 1.1 個人事業主として起業、スタートする初期費用が安い
- 1.2 ビジネスモデルが明確で何をすれば稼げるのかはっきりしている
- 1.3 どんなビジネスにも通用するビジネスの基本マインドが学べる
- 1.4 人生に生きがいや目的、目標、夢を持つことができる
- 1.5 経済的価値:年金のように振り込まれる権利収入が得られる
- 1.6 時間的価値:時間に縛られない自由なライフスタイルを得ることができる
- 1.7 お金目的だけではない!同じ目標に向かう仲間との出会いは宝!
- 1.8 ビジネスに真剣に取り組めば、自分に自信が持てるようになる
- 1.9 健康意識が高まるというのはサプリメントを扱う企業で活動する方に限られた話ではない!
- 1.10 ネットワークビジネスのスキルアップは他の仕事の生産性も向上させる!
- 2 まとめ:ネットワークビジネスの良いところばかりを挙げてきましたが・・・。
経験者が語る、ネットワークビジネスの良いところを10個挙げてみた!
ネットワークビジネスは世間のイメージは本当に悪いですね。
なぜここまで悪くなったのかというくらい評判は良くありません。
しかし、実際に僕はやってみて、悪いところももちろん感じていますが、それだけではなく、良いところもあるし、経験したことで自分の考え方や生き方にいい影響を与えてくれたこともあります。
ネットワークビジネスの良いところ(メリット)は10個あります!
- 初期費用が安い
- やるべきことが明確(シンプルすぎるくらいシンプルなビジネスモデル)
- ビジネスの基本マインドが凝縮されている(本業にも役立つ)
- 生きがいや目的、目標、夢が持てる
- 経済的豊かさが得られる権利収入
- 時間的なゆとりが得られる
- 同じベクトルに向かう仲間ができる
- 自分に自信が持てるようになる
- 健康的になれる(サプリメントや化粧品などを扱う企業に限ったことではありません)
- 仕事(ビジネス)のスキルの向上
これはおそらく、ネットワークビジネスである程度の成功実績を出される方ならみんな感じていることだと思います。
僕自身も肌で感じたことですので、自分の言葉や経験を織り交ぜながら一つ一つお話ししていきますね!
個人事業主として起業、スタートする初期費用が安い
ネットワークビジネスの良いところの一つとして、初期費用が安いというのは外せません。
というのも、僕は以前飲食業をしていて、独立開業を考えた時期もありまして、リアルな店舗や会社を起業するには開業費用がいかに高くてリスクが高いかを知っているからです。
個人で小さなカフェや飲食店を開業するとしても、少なく見積もって1000万くらいはかかります。
お金を貯めて、いざ開業してみたけどお客様がなかなか集まらない、売上が伸びないとなると、全額自己負担で開業したならまだしも、借金をして開業したとしたら、その返済額もバカになりません。
その点、ネットワークビジネスの良いところは初期費用が格段に安く起業できるビジネスであるというところです。
費用は参加するネットワークビジネス企業によって多少の差はあると思いますが、
- 入会金
- 登録費用
- スタートアップキット
ぐらいです。(ネットワークビジネスの製品代は費用というよりも消耗品であったり、個人的に使用するものが大半ですので費用には含みませんでした)
初期費用と製品代を合わせても参加して最初に支払うお金が1000万かかるというネットワークビジネス企業はおそらくありませんよね(^^)
最初の負担額が安いというのはビジネスとして始めるにはとても良いところだと思います。
初期費用を支払うのが大変だ、お金がない、借金をしなければネットワークビジネスを始められないという方は、ネットワークビジネスで稼ぐ前に生活費などを見直しましょう。
ムリなく始められるところがネットワークビジネスのいいところですので(^^;)
ビジネスモデルが明確で何をすれば稼げるのかはっきりしている
また、ネットワークビジネスは参加すれば何をすれば収入が増えるのかがはっきりしているというのも良いところの一つです。
普通の会社や事業を展開するには、
- どんな人に
- いつ
- どうやって
- なにを
- どんな目的で
などを一から考えて起業しなければなりません。
しかし、ネットワークビジネスの場合はすでに企業のコンセプトや理念もあり、それに賛同して参加しますので、やるべきことは本当にシンプルです。
製品開発、研究する必要もなければ、ブランドイメージを考える必要もありません。
ネットワークビジネスというビジネスモデルのいいところは、やるべきことが最初から用意されている(決まっている)ことです。
もうよくご存じかと思いますが、製品を紹介し、ビジネスのやり方を紹介者に教えるだけでいい、あとは参加したネットワークビジネスの企業側でほとんどを用意してくれるという、とてもシンプルなビジネスモデルであることは良いところだと思います。
<スポンサーリンク>友達から嫌われるのが怖い?イマドキは声かけ不要のSNSとLINE集客が主流ですよ♪
どんなビジネスにも通用するビジネスの基本マインドが学べる
仕事というのは本業であろうとネットワークビジネスであろうと、他の副業であろうと、なんとな~くやっても成果は出ません。
- 目標を数字で表す
- 期限を決めて取り組む
- モチベーションを維持する
- 行動計画を立てて実践し、検証、振り返り、改善策を練る(PDCAサイクル)を繰り返す
- 営業スキル、コミュニケーションスキルを学ぶ必要性
などのビジネスの基本は成功するための考え方(マインドセット)を自分のものにすると、ごく自然に、あたりまえになってくるものです。
ネットワークビジネスで成功するためのマインドは「仕事をするための心構え」のような基本となる内容です。
ですので、ネットワークビジネスの成功マインドが理解できて、自分の中に落とし込めると、どんな仕事でもうまくいく可能性が高まるんです(^^)v
僕もネットワークビジネスを通してビジネスマインドをしっかりと身に着けたおかげで、ありとあらゆる場面で(仕事のみにかかわらず子育てにおいてもです)話す言葉や内容が変化しました。
子どもの成長期の教育にも役立つなら、子育てをする主婦の方も学ばない手はないですよね。
これもネットワークビジネスの良いところの一つで、ネットワークビジネスの成功マインドはビジネスの心構えだけでなく自分の生き方や家族との関わり方にもいい影響を与える、と僕は思っています。
ビジネスの成功マインドについては話すと長くなるので、こちらで25の項目で「トップ5%の成功者の考え方」をお話ししていますので、参考にしてくださいね。
人生に生きがいや目的、目標、夢を持つことができる
ネットワークビジネスの良いところは、参加の門戸が開放されている(学歴不問、老若男女関わらず参加できる)ところにもあります。
また、ネットワークビジネスを真剣に取り組むと、家事や育児など主婦業に専念してきた専業主婦も、仕事をリタイヤ(退職)したシニアの方も新しい生活習慣や人間関係を作ることができます。
自分に紹介者(ダウン)ができれば、紹介者のために自分が学んできたことを教えることで頼りにされますし、教えることや頼られる、責任感を持ち、リーダーシップをとるというのは生きがいになっているという話もよく聞きます。
また、
「私の人生は子どもが巣立った後は何もないわ、何か新しい趣味でもしようかしら?」
という子育てに全力を尽くしてきた40代の主婦の方からも、
「新しく生きる目的や目標ができた、私にも私自身の夢が持てるようになった」
という感想や感謝の声が届くことも多々あります。
よく、ネットワークビジネスの悪い評判の話で
夢を語りたがる、夢はあるのかと聞かれる、夢を持ちましょうと言われると聞いたり、ネットの書き込みで読んだりすることがありますが、他人が夢を持つことをバカにする、夢を実現しようとする気持ちの足を引っ張るほうがカッコ悪いと思います。
メジャーリーグで活躍したイチロー選手が小学生の時に「プロ野球選手になる」と卒業文集に書いたそうですが、今となってはそれを世間一般の誰もが認める実績を残しています。
目標や夢を持つことができることはネットワークビジネスの良いところだというと、ありきたりだ、よく聞くやつだと思われる方もいるかもしれませんが、こんな機会でもないと、他人が夢を語ることをバカにするという情けない人格の持ち主のままかもしれませんね(^^;)
経済的価値:年金のように振り込まれる権利収入が得られる
あえて特筆するほどのことではありませんので簡単に書いておきますが、ネットワークビジネスの収入は人から人へと製品を紹介すればするほど、その紹介のお礼として報酬(権利収入)がもらえる仕組みです。
活動初期は普通の8時間労働や時給制の給与所得の仕事よりも労働時間に対する収入は少ないかもしれませんが、経済的な自由を得られる権利収入は組織が拡大していくにつれて放物線を描くように増えていく魅力的な報酬プランです。
コツコツと積み重ねてきた努力は、ネットワークビジネスの活動を辞めずに継続していけば報酬(権利収入)として年金のように通帳に毎月振り込まれるようになります。
今すぐの収入がどうしても欲しいという場合はアルバイトや正社員雇用の方が確実に稼げますが、1年後、3年後、5年後の給料の昇給よりもグングンと増える可能性があるネットワークビジネスの権利収入は、誰もが真っ先に思いつくネットワークビジネスの良いところだと言えるでしょう。
時間的価値:時間に縛られない自由なライフスタイルを得ることができる
ネットワークビジネスの良いところとして、権利収入というお金の次に誰もがいいと思うのは時間的な自由を得る可能性があるというところではないでしょうか?
活動当初は、たくさんの方々に声をかけ、製品や会社、報酬プランなどの仕組みをお伝えするために口コミ、勧誘で東奔西走することになると思います。
最初はラクではありませんし、本業の副業として始めれば時間もこれまで以上にハードスケジュールになってしんどい、つらい、ちっともラクにならない、時間にゆとりが持てるなんてウソだと思うかもしれません。
しかし、ある一線を乗り越えれば、その努力や行動が報われるように時間にゆとりが持てるようになります。
ネットワークビジネスの収入一本で生活ができるようになれば、朝の通勤ラッシュに揉まれることもなくなるでしょうし、サービス残業や休日出勤をしなければならないというブラックな勤務体系で仕事をしないといけないということもなくなります。
時には長期休暇を取って海外旅行をしていても、あなたがこれまでに作ってきたネットワーク(人脈組織)が報酬を生み出してくれますので、休みをたくさんとったから減給されるということもありません。
サラリーマンの方は特に、普段なかなかゆとりの時間が持てない、のんびりできるくらいの長い休みが欲しいと思う方がたくさんいらっしゃいますので、この時間的自由を得られるというのはネットワークビジネスの良いところだと感じられる方が多いですね。
僕も以前は仕事の鬼というくらい仕事ばかりしていて、家族サービスとは無縁な生活でしたが(><)、今は家族サービスで平日に休みを取って旅行したりもできるようになりましたし、ネットワークビジネスの時間的自由、ゆとりの時間が作れるというのは本当に良いところだとつくづく思います。
お金目的だけではない!同じ目標に向かう仲間との出会いは宝!
ネットワークビジネスの人間関係は、はたから見るとお金がらみでつながっているだけだと思われがちで、それが悪い評判になることがあります。
しかし、お金だけの人間関係ではなく、ビジネスの仲間ができるというのはネットワークビジネスの良いところなんです♪
確かに悪い評判の原因となるような、ネットワークビジネスに携わる方のごく一部には金づる目的で強引に知り合いを誘う、というヘタクソな組織づくり(ビジネス勧誘)をする方もいらっしゃいます。
しかし、ネットワークビジネスの本質をしっかりと理解し、製品や会社の魅力を伝えて、共感できる仲間づくり(組織形成)をすれば、仲間のことを真剣に思いやり、時には厳しく、時には優しく、喜怒哀楽を共にできるような同じ目的に向かう、かけがえのない仲間を作ることができます。
ネットビジネスのアフィリエイトなどは孤独な活動となる場合も多いですが、ネットワークビジネスは組織を作っていくビジネスですので、悩みや喜びを分かち合える仲間がたくさんできるというのは良いところですね。
ビジネスに真剣に取り組めば、自分に自信が持てるようになる
ネットワークビジネスを始める方は最初のうちは大半が
「本当に稼げるのだろうか」
「本当に権利収入など得られるのだろうか」
「やっぱり怪しいビジネスなのではないだろうか」
などと少なからず不安を感じられたまま、それでもやってみようと思ってビジネスを始められます。
また、特に専業主婦など仕事をすることから遠のいていた方や営業経験がない方も
「私にもできるのかしら?」
と思いながら始められる方が多いです。
しかし、ネットワークビジネスを真剣に取り組めば次第にわかってくることですが、ビジネスのマインドやスキル、知識が身に付けば自信がわいてきます。
さらに自分に紹介者ができればもっと自信がつきます。
数名でも自分の組織(グループ)が形成されて行けば、「わたしにもできた」という大きな自信になるでしょう。
ネットワークビジネスの良いところは行動すればするほどに成果が出れば出るほどに自信がつくというところにあります。
人見知りだった方が人前でセールストークをすることができるようになるのも自信になるでしょうし、ネガティブな思考だった方がビジネスマインドを体得して前向きにポジティブに考えられるようになったというのも自信につながることです。
ネットワークビジネスで成功するんだという意識で継続して活動をするというのは忍耐力もいることですが、それをやりこなせるようになるというのも自信になるでしょう。
自分に自信が持てるようになると顔つきも変わってきますし、そのおかげで人からも見る目が変わってきます。
ネットワークビジネスにマジメに取り組み、成功している人の顔つきは自信があふれ出るような顔つきになっていますね(^^)
私にもできる!という自信が持てれば、ネットワークビジネス以外のことでも自信を持つことができるようになる、と思います。
一歩ずつ成長していくことでいきいきとした雰囲気になるというのもネットワークビジネスのいいところです。
逆に言うといつまでも不安にさいなまれる、活動しても結果が出せないというのは悪い評判にもなるということになりますが・・・
<スポンサーリンク>
「人脈尽きた」「声かけする人がいない」と悩むくらいなら(タップ!)
健康意識が高まるというのはサプリメントを扱う企業で活動する方に限られた話ではない!
ネットワークビジネスで権利収入を稼げるようになると、健康意識が高くなるという良いところがあります。
この話をすると、
「そんなのサプリメントや健康関連の商材を扱う企業に限られたことじゃないの?」
と思う方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、そうではありません。
これはネットワークビジネスの成功者に限られた話ではなくなってしまいますが、お金をたくさん稼げるようになると健康意識や美意識が高まる傾向にあるというデータがあります。
その理由は、
- せっかくお金が稼げるようになって、自由に使えるようになったのに、病気になってしまっては意味がないと思う方が多い
- 自由に使えるお金を手に入れたのだから見た目(容姿)も成功者らしくいたい、いつまでも若々しさを保ちたい
と考える方が多いからです。
健康な体というのはお金に代えがたい自分の財産です。
なのでネットワークビジネスで成功している方のほとんどは健康意識が高くなるんです。
ましてや、あなたが参加される企業が健康商材や美容商材を扱っているのであればなおさらでしょう。
ネットワークビジネスをするようになれば、お金以上の健康という財産を手に入れられるというのは、不摂生な生活をしてきた方にしてみれば良いところですよね~^^
しっかりと稼いで健康な体も手に入れてくださいね♪
ネットワークビジネスのスキルアップは他の仕事の生産性も向上させる!
ネットワークビジネスの良いところは、人と人をつなげるビジネスであるがゆえにコミュニケーション能力というスキルが高まることも挙げられるでしょう。
また、活動初期は本業の仕事に追われながらも、将来のために副業としてネットワークビジネスで権利収入を得ようと頑張る人が多いですので、一日の時間の管理スキルも高まります。
それにネットワークビジネスは、行動しないと収入は増えませんし、仕事をしてもしなくても毎月決まった金額の給料がもらえるという仕組みではありません。
ですので、自分のタスク管理(行動管理)も徹底することができるようになってきます。
普通の仕事をしていたら、管理者や経営者にならないと大半の方は立てないであろう、事業計画や行動計画を立てて、計画を実践し、振り返ったり改善したりするというPDCAの習慣が身についてきます。
※PDCAとはPLAN(計画)DO(実行)CHEK(検証)ACT(改善、行動)の頭文字をとったビジネスを進めていく上でのサイクルのことです。
また個人事業主ですので、収入(売上)を得れば税金を納める義務も出てきますし、しっかりと経費の管理や節税対策も考えるようになるでしょう。
そのほかにもいろんなスキルが磨かれます。
たとえば、プレゼン能力やマーケティングのスキルなどもその一つです。
これらは本業でも役に立つでしょうし、サラリーマンや主婦の生活をしているだけでは身につかない、事業主としてのスキルが身に着けられるというのもネットワークビジネスの良いところですね。
これが身につくと他のビジネスを新たに起業するときにも役に立ちます。
まとめ:ネットワークビジネスの良いところばかりを挙げてきましたが・・・。
これまでお話ししてきたように、ネットワークビジネスには10個の良いところがあります。
ネットワークビジネスに参加しようか迷っているという方や、ネットワークビジネスのビジネスモデルに疑心暗鬼な方がこれらの良いところを100%納得されるかというと、そうではない場合も多いでしょう。
これらの内容はネットワークビジネスの企業に参加されてからも納得できない方もいらっしゃいますし、参加されてからも良いところどころか悪いところも目についてくる場合もあります。
マジメに活動している方でも悪いところもあると気づく点はあると思います。
僕もネットワークビジネスは全部が全部良いところばかりとは言い切りません。
しかし、他人にネットワークビジネスの悪い評判を吹聴する人は、ビジネスに希望を持ちながら参加したにもかかわらず、さほど行動もしない、あるいは、あわよくばお金が稼げたら、ラクして儲けたいという考え方で参加して、挫折される、辞めていかれた方の場合が多いというのも事実です。
このように実際に夢や希望をもって参加しても、ネットワークビジネスの良いところを良いところとして理解できない、納得できない方がいらっしゃるのも本当のことです。
でも、せっかく希望を持って参加するのであれば、真剣に取り組み、良いところを一つでも多く見つけてさらにそれを紹介者に伝えて組織を拡大していってほしい、そう願っています。