ドテラのNFRの注文方法やカスタマーサービスの問い合わせ先など、特に注文に不慣れな方、はじめて注文をしようとお考えのあなたに便利な情報をまとめました♪
ドテラのNFR(ドテラインターナショナルの個人輸入製品)の注文方法について、
- 個人輸入って難しそう
- 注文方法がめんどくさかったらいやだなぁ
とお思いかもしれませんが、実は非常に簡単で、何か困ったときのサポートも日本語対応でしっかりしてくれるみたいです。
ドテラでNFRの注文をする際の便利ツール、困った時の連絡先や支払いについてなど、特にこれから注文しようかどうかと迷っている方向けにNFRの注文方法のお役立ち情報をまとめました。
※NFRの注文時の送料についてはこちらにまとめてあります。
目次
ドテラのNFRの注文方法で一番便利なのはマイドテラオフィス!
ドテラのNFR製品の注文方法は「マイドテラオフィス」という公式の個人管理サイトから発注するのが一番便利です。
最近はスマホアプリも開発導入されたようです。
スマホで注文できるなら、外出先からも発注ができて便利ですね。
マイドテラオフィスはドテラジャパン会員のビジネス活動、愛用者の製品の注文、LRP(定期購入)の管理、LRP注文の際に発生するポイントの照会、ポイント交換、クレジットカード情報の変更など、あなたのドテラ会員としての個人的なツールとして使う公式の個人管理サイトです。
もちろん、NFRの注文もこちらから行うことができます
マイドテラオフィスはパソコンからもログインできるのはもちろん、スマホ用の公式アプリもあり、外出先でも使えますので、LRPの注文変更やLRPでゲットしたこれまでのポイント照会、ポイント交換がネット環境さえあればどこにいてもできる便利なツールです。
OTG製品の注文とNFR製品の注文を一つの管理画面で行えるというのも便利ですね。
マイドテラオフィスの使い方や登録方法は、ドテラエブリデイに動画も用意されています。
この動画を見れば、マイドテラオフィスの基本的な使い方もわかりますので、NFRの注文方法もこのマイドテラオフィスの使い方に慣れておくといいでしょう。
マイドテラオフィスの登録については、ドテラエブリデイのホームページ(トップページ)から左側のクイックリンクというメニュー一覧にマイドテラオフィス、マイドテラオフィスの使い方というメニューがありますのでそちらからご覧になってみてください。
<スポンサーリンク>友達から嫌われるのが怖い?イマドキは声かけ不要のSNSとLINE集客が主流ですよ♪
ドテラのNFRを電話やFAXを使って注文する方法もあります♪
また電話、FAXの場合は専用の注文用紙が公式ブログのドテラエブリデイに用意されていますので、そちらを1枚印刷しておいてコピーして使うといいでしょう。
念のため、こちらにもリンクを貼っておきます
電話やFAX注文、NFR製品に関する問い合わせは、NFR専用のカスタマーサービスがあります。
ドテラのNFRの注文方法で困った時に役立つお問い合わせ先
ドテラのNFRの注文方法やNFR製品のことでお困り、相談事がある場合は、NFR専用のドテラ・カスタマーサービスにお問い合わせすると親切に教えてもらえるようです。
NFRの注文は個人輸入扱いですが、ドテラのNFRについてのお問い合わせカスタマーサービスは日本人が電話で親切に対応してくれるみたいですよ~。
日本語で話せるならNFRの注文方法で困った際に質問や相談があっても安心ですよね♪
ドテラ・カスタマーサービス(米国ユタ州-NFR 製品のお問い合わせ)
◆電話:
03-4578-9580 (日本からのお問い合わせ)
801-437-7994 (アメリカからのお問い合わせ)
◆FAX:03-6745-5692
◆Eメール: japanus@doterra.com
◆電話お問い合わせ可能な時間帯
火~金: 7 時-14 時(日本時間)(米国の祝祭日を除く)
土: 7 時-12 時(日本時間)(米国の祝祭日を除く)
ドテラのNFRを注文した際の支払い方法について
ドテラのNFRの支払い方法はクレジットカード払いのみのようです。
(VISA・MASTER・JCB・アメリカンエキスプレス使用可能)
OTGで注文される場合の支払い方法は代引きや銀行振込も可能です。
(※六本木のドテラジャパンビル内のドテラショールームでの買い物に限り、現金支払いも可能です)
まとめ:ドテラのNFRは個人輸入でも注文方法は国内注文並みの対応をしてくれる!
ドテラのNFRは個人輸入という形の製品注文方法ではありますが、日本国内で買い物をするときと同じくらいの対応をしてくれる、そう思っていいかと感じました。
このように注文方法の対応が充実していれば国内流通製品(OTG)だけでなく、NFRのドテラ製品も簡単に頼めますね。
ただ、NFR注文のデメリットは、
- 国内製品の注文と違い、NFRの場合はPVや注文金額による送料サービスがないので、400ドル未満の時は15ドル、400ドル以上の時は17.5ドルかかる
- PVのポイントがOTGよりやや低い設定になっている
- 配送期間が国内製品よりも少しかかる(1~2週間)
というのもありますので、それも理解の上でNFRの製品も堪能してください。