ドテラのエッセンシャルオイルの価格はあなたの価値観によって高いか安いか違ってくるのではないかと思います(いきなり結論)
ドテラのエッセンシャルオイルの価格は製品によってもちろん異なります。
それにドテラのエッセンシャルオイルは希望小売価格と会員価格があり、金額が違います。
では実際にドテラのエッセンシャルオイルを購入する際、通常価格か会員価格どちらの価格で買うべきか?
全体的にみてドテラのエッセンシャルオイルの価格を高いと感じるか、安いと感じるか、この記事があなたの購入する、しないの判断材料になれば幸いです。
ドテラのエッセンシャルオイルの価格、コスパはいいのか
「ドテラのエッセンシャルオイルがよさそうだ」から「ドテラのエッセンシャルオイルが欲しい、手に入れたい」に変わった時に次に気になるのは価格ですね。
ドテラのエッセンシャルオイルの価格は高いか安いか・・・
一般的にネットワークビジネスの製品は一般に販売されているものよりも少し割高な感じがすると思いますが、ドテラのエッセンシャルオイルの価格はどうなんでしょう?
コストパフォーマンスもドテラのエッセンシャルオイルの評判を左右する基準ですので、気になりますよね。
ドテラのエッセンシャルオイルの価格は、WA、WCという会員登録をしているかいないかによって一般希望小売価格と会員価格があります。
(※以前の愛用者会員のPMという登録は新規登録は2018年3月1日以降はできなくなりました。2019年には既存のPM会員もWC(現在設けられている愛用者会員)に移行しない場合は会員登録が抹消される予定だとか)
会員価格で購入する場合は安く購入できて1400円のモノがありました。
ブレンドオイルのテラアーマー(テラシールド)15mlです。
シングルオイルでも、よく売れていそうなオレンジ(ワイルドオレンジ)は15mlで1550円、レモン、レモングラスは15mlで1500円とそこまで高くないものもいろいろありました。
また、肌に塗布するときなどのために原液の精油(エッセンシャルオイル)を薄めたり、伸ばしたりする希釈用のキャリアオイルのドテラココナッツオイルは115ml入りで1750円ですのでコストパフォーマンスはそこまで悪くない、めちゃくちゃ高いというわけではないかと思います。
もちろんエッセンシャルオイルの種類によっては、メリッサという5mlで18400円するものもありますし、人気のあるフランキンセンスも15mlで9950円と、少し高めの価格設定のエッセンシャルオイルもありました。
※会員価格で購入するにはWAもWCも会員登録費用が3500円と翌年以降の更新料が2000円かかります
ちょっと1度試す程度なら割高でも一般小売価格で買う方が結果的に支払う金額は安くすみますね。
でも、
- アロマに囲まれた毎日を送るのが夢!
- ドテラのエッセンシャルオイルを広めて権利収入も稼ぎたい!
という方は会員登録をするといいですね。
ドテラのエッセンシャルオイルは100%純粋、天然成分、そして独自の検査基準CPTGをクリアした高品質な「精油」です。
なので、本格的にアロマが好きな方やビジネスとして取り組み権利収入を得ることを思えば、エッセンシャルオイルの単価はそんなに高い価格というわけではないと思います。
ちょっとアロマテラピーにあこがれる、試してみたいという方、品質にそこまでこだわらないのであれば市販品で雰囲気だけ楽しむのでもいいのでは?
と僕は思います。